造花じゃない本物の植物を使った壁面緑化プロジェクト ウォールグリーン『チェリッシュ』WALL GREEN Cherish

設計・施工後担当者様へ/ビル・施設オーナー様へ/企業CSRご担当者様へ

トピックス

2018/05/21


特許を取得しました

平成26年から特許出願しておりました当社開発「ウォールグリーン チェリッシュ」について特許を取得しました。
 
【発明の名称】緑化構造及び緑化方法
【特許番号】特許第6309336号
【登録日】平成30年3月23日

2015/11/02


TERASOビル 『第13回 花と緑のまちづくり賞』を受賞しました

当社が施工管理していますTERASOビルの壁面緑化を含む緑化空間が、「第13回 花と緑のまちづくり賞」(主催:公益財団法人 福岡市緑のまちづくり協会)を受賞しました。同賞は、うるおいと安らぎのある街並みづくりを推進する事業の一環として、花と緑によるまちづくりに貢献している緑化空間を表彰するものです。2003年度から毎年開催されていますが、本年度は過去最多105件の応募があり、その中からの受賞となりました。お近くにお寄りの際は、ぜひお立ち寄りください。
※花と緑のまちづくり賞受賞作品は、こちらからご覧いただけます。 http://www.midorimachi.jp


【選考委員講評】
近年、福岡都市圏でも徐々に増えつつある商業施設の壁面緑化ですが、都市デザイン的には壁面を植物で覆えばよいというものではありません。
本施設は、壁面に対する緑化スペースの配分がうまく考えられていることや、幅が異なるスリットに植栽を施したリズム感のあるデザインによって、歩道側からの流れや動きが感じられることが評価されました。
また植物選定の面白さも感じられ、今後の手入れにも期待が寄せられます。「ビル北側の心地よい環境維持や夜の明るく雰囲気ある演出」をされたという推薦者のコメントからは、花と緑のまちづくりにおいて企業が果たす役割を理解され実践されていることが伝わってきます。壁面の緑の維持と並行してビル外周の樹木が大きく育つ頃には、この地区の花と緑のまちづくりのリーダーになられることを期待しています。(原文まま)


私たち株式会社ファイブは、福岡市内で造園業を営む会社です。日々、次世代に緑を残すために緑化事業に取り組む中、都市の空間を利用した壁面緑化に着眼しました。今様々なメーカーの壁面緑化が出ておりますが、もっと低コストで工期短縮できる物はないかと社内検討を重ねた結果、このウォールグリーン「チェリッシュ」を作りました。

「壁面緑化」が環境に良い。そう言われて久しいですが、なぜ壁面緑化が自然・環境に優しいのかご存知ですか?

なぜ、植物の壁面緑化が選ばれているのか?

その1つに、壁面緑化が都心部で大きな問題になっているヒートアイランド現象を軽減してくれることが挙げられます。緑のカーテンとなって壁面の温度上昇を抑制するだけでなく、植物本来の持つ蒸散効果により、壁を覆う植物自体の温度上昇も抑えられます。事実、コンクリート壁面と緑化面では10度近くも表面温度差があると言われています。さらにその断熱効果は屋外だけではなく、室内にも発揮されます。室温が外壁から伝わる熱で上昇することを防ぎ空調への負荷を減少させることで、ヒートアイランド現象の原因の一つとされる空調機器からの排熱も抑えることが出来ます。他にも建物を緑で覆うことにより、建築物自体の急激な温度変化により生じるひび割れも未然に防いでくれるのです。

このように多くのメリットがある壁面緑化ですが、これらは生きている植物・生花を用いているからこそ出せる結果です。造花で覆われた緑化では、人工の緑のカーテンは構築できても、蒸散効果もないのであっという間に造化自体が熱を帯びてしまうのです。

造花ではない本物の植物を使ったウォールグリーン『チェリッシュ』WALL GREEN Cherish

 現在、多くのメーカーが壁面緑化の商品を市場に出していますが、当社考案の壁面緑化工法「チェリッシュ」なら従来よりも低コスト&工期短縮が可能です。透水管を使用することで既製品などに多く見られる煩わしい寸法規制がなくなり、自由な寸法計画が立てられます。従来のように、現場にて植栽を行うのではなく、1ユニットごと工場で植栽を終えたものを現場に搬入いたしますので、工期も短期で終了いたします。

 さらには「チェリッシュ」は個々のお客様のニーズに合わせて自由なデザインコンセプトも可能で、要望のデザインを緑化にて希望通りに再現できます!植物に関しては基本的に常緑多年草を用い、シーズンオフの期間はありません。もちろん使用したい花などがありましたら、ご気軽にご相談ください。

 生花を使用する上で、水や肥料などの計画的な維持や土で壁が汚れてしまう心配を抱かれる方も少なくないと思います。しかし水の管理は潅水装置が一年間のスケジュールタイマーにより管理しておりますし、土を使わず水苔を使用していますので汚れは最小限に抑えられます。

自然環境に優しく、建物の保全にも役に立つ、壁面緑化という1つの選択肢。「チェリッシュ」をご提案させていただきます。

Q.費用の基準は、何になりますか?敷地面積、それとも使用する植物の量?

A.施工費用は施工面積、植栽の種類により計算いたします。また施工時期、現場の状況により足場が必要になりましたら、単価UPになります。

Q.工期は長くなりますか?工事中は、土で汚れたりしませんか?

A.工期に関しては1ユニットごと工場で植栽まで行って現場搬入しますので、現場にて植栽することなく、工期短縮になります。また植栽の土の代わりに水苔を使用していますので、汚れは少ないと思います。

Q.植物のメンテナンスは、発注者に手間と負担がありませんか?

A.剪定、自動潅水タイマー調整、施肥の補充等のメンテナンスは必要となります。それに伴い年間管理費用がかかります。(メンテナンス作業につきましては当社でも行っておりますので、お問い合わせ下さい。)

Q.植物の維持させるための水や肥料、土で壁などが汚れてしまうことはないですか?

A.水の管理は潅水装置がありますので、1年間のスケジュールタイマーにより水、肥料の自動管理が出来ます。また土を使用してなく水苔を使用しているため、汚れにくいと思います。

Q.使いたい花や色などは、発注者から希望、選択することは可能ですか?

A.使用したい花等がありましたらご相談ください。条件により使用できない場合もありますので、ご相談の上 対応させていただきます。

Q.植物のシーズンオフの期間はどうなるのでしょうか?

A.植物に関しては基本的に常緑多年草を使用します。季節により色合いが変化しますが、シーズンオフはありません。ただしポイントの花等を使用した場合は、その季節にしか咲きません。

私たち株式会社ファイブが提案する壁面緑化プロジェクト ウォールグリーン『チェリッシュ』とは ABOUT WALL GREEN Cherish

お客様のニーズに合わせた自由なデザインコンセプトそのデザインの緑化にて希望通りに確実に実現

・ヒートアイランド現象軽減効果

壁面緑化には、壁面の温度(約10℃)の低減する効果が認められており、ヒートアイランド現象の緩和に多大な効果を有している事がわかっています。

・省エネ効果

壁面緑化には「断熱効果」があり、室内への冷却効果と共に冷房への負荷を軽減することができ、省エネにもつながります。

・建物の保護

緑で壁面を覆うことにより、急な温度変化などで起こる膨張と圧縮によって生じるひび割れを防ぎ、紫外線カットや断熱効果などの保護効果があります。

・宣伝アピール

その他に緑で人々に安らぎを与えたりシンボルになりやすく、同時に宣伝効果・集客効果も期待ができます。

壁面緑化「チェリッシュ」の特性

デザインお客様のニーズに合わせてデザインコンセプトを自由にお応えします。
コスト他社メーカーに比べて低コスト。緑化面積確保ができます。
施工自由な寸法にて施工できますが、工期は非常に短縮して行えます。軽量なユニットでつくる壁面緑化ですので、実際の施工前での確認もできます。
メンテメンテナンスの軽減・自動潅水装置、自動施肥装置で育苗率をアップ!植え替えも容易に行えます・環境:ヒートアイランドやCO2問題に良い

壁面緑化「チェリッシュ」の利点

  1. ①従来の壁面緑化平方メートル単価の低減を実現。
  2. ②透水管を使用することで既製品などの寸法規制がなく、自由な寸法計画ができます。
  3. ③透水管を使用することにより、潅水に関しても水ハケが良く軽量で製作できます。
  4. ④従来の植栽の土を水コケにすることで、さらに軽量化が図れます。
  5. ⑤施工に関しても、あらかじめ計画したデザインを工場でユニットに植栽して、現場に搬入することができるので、現場での施工日数をが短縮できます。
  6. ⑥工場で計画デザインの実植の植え込みが確認できます。
納品イメージ

私たち株式会社ファイブが提案する壁面緑化プロジェクト ウォールグリーン『チェリッシュ』とは ABOUT WALL GREEN Cherish

弊社の商品「チェリッシュ」は以下の構造にてデザイン作成および納品を行っているので、工期の短縮および汚さずに施工することが可能なのです。

事前に希望される植物にて壁面にディスプレイするデザインを製作。現地では、準備された緑化ユニットを設置する壁面受けブラケットにセットしていくだけです。

この工法で施工していくからこそ、実際にディスプレイする前にデザインチェックが行え、よりご満足いくものが御社の壁面に飾られていくのです。

チェリッシュの構造について

① 植込み植栽潅水パイプを固定用ステンメッシュに固定します。
② 植込み植栽潅水パイプのポット植栽部を開口し、植栽・水苔押え樹脂ネットを設置します。
③ 植栽・水苔押え樹脂ネットの樹脂メッシュ植栽部を開口し、実際の植物をセットしデザインします。


壁面緑化に使う植物マメ知識

ヤブコウジ

木木類
サクラソウ科ヤブコウジ属の常緑小低木。林内に生育し、冬に赤い果実をつけ美しいので、栽培もされる。

クサツゲ

木木類
葉の色はやや薄い緑でカラーリーフとして扱われることが多い。

フィリフェラオーレア

木木類
年間を通じて黄金色の枝垂れた葉をもち、彩りの地被として最も人気のある針葉樹。

コクチナシ

木木類
葉も花もクチナシよりひと回り小さく、卵状楕円形で光沢がある葉が印象。

イヌツゲ(ゴールデン)

木木類
年間を通じて黄金葉が特長の黄色系カラーリーフの代表的品種。

イヌツゲ(ヒレリー)

木木類
光沢がある楕円形の葉が特徴で、葉が小さいため密。6月に小さな白い花が咲き、10月ごろに黒い小さな実が見られる。

アメリカンイワナンテンアキシラリス

木木類
日陰にも耐え、丈夫で育てやすく、病害虫も少ない。グラウンドカバーとしてよく利用される。

アメリカイワナンテンレインボー

木木類
葉色がピンク、クリームイエローなどとさまざまな彩りを見せる日陰でも良く育つ植物。

ロニセラニティダ

木木類
美しい斑入り葉が出回り、通常の緑葉も綺麗な植物。

オタフクナンテン

木木類
「難を転ずる」という語呂合わせから、魔よけの木として信じられている縁起樹。

ニオイヒバラインゴールド

木木類
日当たりのいい場所に植えると、葉が美しい金色になる植物。

セキショウ

草木類
サトイモ科ショウブ属の多年生植物、茎からは先の尖った線形葉を多数根生する。根茎は薬草として利用される植物。

カレックス

草木類
細い葉を出して茂る姿は繊細な印象を与える植物。

ヒマラヤユキノシタ

草木類
うちわやしゃもじのように見える光沢のある大きな葉が印象的な植物。

シマカンスゲ

草木類
細い葉の縁を白い斑が彩り、柔らかな曲線を描く草姿が特徴の植物。

オニヤブソテツ

草木類
シダ植物オシダ科ヤブソテツ属の植物。シダ類では特に観葉植物としてポピュラーなもの。

タツタナデシコ

草木類
白やピンクの花の中央に赤いリング模様が入る美しい品種で、毎年花を楽しめる多年草。

ベニシダ

草木類
新葉の色がとても美しい赤やオレンジを帯び、後に緑色に変化する欧米でも人気ある植物。

ツワブキ

草木類
葉は厚くて表面につやがあり、緑色が濃く、若いときには綿毛が多い。

ヤブラン

草木類
和風庭園などの下草によく用いられ、固めの葉はすっと伸び、こんもりまとまる。

ロニセラ

草木類
春の新芽と柔らかな樹形が美しく、黄白色の花は葉の下につき、小さく目立たない。

リシマキア

草木類
緑葉のリシマキアが一般的で、非常に若々しい緑で鮮やかな植物。

ツルマサキエメラルドガエティ

ツル性類
色とりどりの葉色で花に勝るほど美しい葉色で、季節で赤やゴールドに多彩に変化。

ツルマサキゴールド

ツル性類
輝く黄金葉と燃えるような紅葉で、病害虫はあまり心配することない植物。

ヘデラカナリエンス

ツル性類
葉は大型で光沢があり、常緑だが冬期はやや赤味を帯びた緑になる。

ヘデラコルシカデンタータバリエガタ

ツル性類
全てのヘデラの中で最も美しい斑入品種と言われており、成形葉の枝を繁殖して、低木利用として人気。

ヘデラヘリックスゴールドハート

ツル性類
ゴールドハートはヘデラの中で黄斑入りのものの代表的な品種。中央の黄色が鮮やか人気の植物。

ヘデラヘリックスペダータ

ツル性類
ヘデラの代表、かつ基本種な植物で、葉形をはじめ、葉の大きさや模様、生長速度など品種により様々。

ヘデラヘリックスピッツバーグ

ツル性類
つややかで美しいグリーンで、デザインの引立て力の強い、グリーンのアイビーの定番。

ハツユキカズラ

ツル性類
新葉に入る白とピンクの斑が特徴で、新芽の淡いピンク色から徐々に白味が強くなり、緑の斑が入って最終的には緑1色に。

クリスマスローズ

花類
少しうつむき加減にはじらう様に咲く姿が繊細で弱々しい印象的な植物。

フウラン/ギンギアナム

花類
ラン科の植物で、白い繊細な花を咲かせる。夕方になるとフウランの花はとても甘い香りを漂わせる。

モントブレチア

花類
ヒオウギズイセンとヒメショウブの交雑による園芸品種で、濃いオレンジ色や赤みを帯びたオレンジの花を下から順に咲かせる。